花言葉

クローバーの花言葉の意味・由来・誕生花

「四つ葉のクローバーを見つけたら幸せになれる」

こんなジンクス、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。

四つ葉のクローバーは幸運の象徴とされる一方で、実は怖い花言葉を持っていることをご存知ですか?

この記事では、クローバーの花言葉やその意味、名前の由来やクローバーの誕生花、あわせて四つ葉のクローバーの探し方のポイントなど紹介していきます。

クローバー(シロツメクサ)の花言葉

クローバー全般の花言葉、四つ葉のクローバーの花言葉、そしてクローバーの花であるシロツメクサの花言葉を紹介します。

四つ葉や五つ葉の花言葉

クローバー全般の花言葉 幸運・約束・私を思って・復讐
四つ葉のクローバーの花言葉 幸運・私のものになって
シロツメクサの花言葉 私を思って・約束

クローバーの全般の花言葉は「幸運」「約束」「私を思って」「復讐」、以上4つの花言葉があり、さらに四つ葉のクローバーとシロツメクサにもそれぞれ2つの花言葉があります。

「復讐」という花言葉はクローバーには相応しくない印象を受けますが、これにはきちんとした由来があるようです。詳しくは後述する逸話「黒魔術」を読んでくださいね。

また、クローバーの花言葉は葉の枚数によって変わります。一つ葉~七つ葉までの花言葉はこちらになります。

一つ葉のクローバー 初恋、困難に打ち勝つ
二つ葉のクローバー 平和、調和
三つ葉のクローバー 愛、希望、信仰
五つ葉のクローバー 財運、経済的な繁栄
六つ葉のクローバー 地位と名誉
七つ葉のクローバー 無限の幸福

クローバーのオリジナルキャッチコピー

あなたに望む愛と幸福。裏に潜むは黒い感情。

類似の持つ花はこちら

5月/5月27日/5月9日/8月/8月29日/8月31日/「幸せ」を意味する花言葉を持つ花/「怖い」意味の花言葉を持つ花/「恋」を意味する花言葉を持つ花/「裏切り」を意味する花言葉を持つ花/友人の日頃のプレゼントに贈りたい花/恋人やパートナーに贈りたい花/白い花の花言葉/結婚式やセレモニーで使いたい花/誕生日のお祝いにピッタリな花/

クローバーの怖い花言葉に関する逸話「黒魔術」

なぜクローバーに「復讐」という花言葉があるのか、いくつもの説がありますが、ここでは「黒魔術説」を紹介いたします。

黒魔術では、四つ葉のクローバーを他人に見せることで相手の幸福を奪い取り、自分の幸せにすることができるとされています。

当然見せられた側は良い気分ではありませんし、そこから「見せた人を憎む」「復讐したい」という感情が生まれても不思議ではありません。

人の幸せを奪い取ることができる道具、それが四つ葉のクローバーなんだと考えると「幸福」という花言葉も少し怖く感じてしまいます。

クローバーの仲間・よく似た花の花言葉

一般的に「クローバー=シロツメクサが咲く野草」との認識が強いのですが、クローバーの仲間にはシロツメクサ以外の花を咲かせるものも生息しています。

シャジクソウ(車軸草)の花言葉

シャジクソウ(車軸草)は、蓮華によく似たピンク~紫色の小さな花を咲かせる野草です。シャジクソウの花言葉は「あどけなさ」になります。

花色がピンク!ムラサキツメクサ(アカツメクサ)の花言葉

シロツメクサにそっくりな花の形だけど色がピンク~紫のものは、ムラサキツメクサ(紫詰草)です。アカツメクサや赤クローバーとも呼ばれています。花言葉は「勤勉」「実直」「豊かな愛」です。

全部が四つ葉!ラッキークローバーの花言葉

見た目が四つ葉のクローバーにそっくりだけど、葉の中心部が紫色になっているものはハナカタバミ(通称:ラッキークローバー)です。クローバーに似ていますが、オキザリスの仲間になります。

花言葉は「あなたと過ごしたい」「決してあなたを捨てない」です。

四つ葉のクローバーを探そう!

「四つ葉のクローバーを見つけると幸せが訪れる」となれば、ぜひ1つは持っておきたいですよね。ここでは四つ葉のクローバーが自生している場所とを探す方法とポイントを紹介していきます。

四つ葉のクローバーの出現率は1万分~10万分の1

クローバーが自生している場所は、山・河川敷などの草原、公園の隅、畑や田んぼのあぜなどになります。

三つ葉のクローバーの変異種である四葉のクローバーの出現率は、1万分の1から10万分の1。すなわち1万本~10万本の三つ葉クローバーの中に、四つ葉のクローバーは1本~10本しか存在しないのです。

探すのがとても困難な四つ葉のクローバーを見つけるために必要なものは「根気」であることは間違いなさそうです。

クローバーと似ている!カタバミに注意

クローバーとよく似た見た目をした野草「カタバミ」。大きな違いは、クローバーが長丸~雫型の葉をしているのに対し、カタバミはハート型の葉をしているところです。

カタバミもクローバーと同じく三つ葉が主流ですが、まれに四つ葉のカタバミもあるようです。しかしカタバミには「見つたら幸せになれるというジンクスはありませんのでご注意ください。

四つ葉のクローバーは購入可能!育て方のポイント

「どうしても四つ葉のクローバーが欲しい!」「だけど見つけられない」という方は、種子や苗を購入して育ててみてはいかがですか?

取り扱っている時期

四つ葉のクローバーの種子は、1年中購入可能です。ネットショップや園芸店などで販売しています。植える時期は3~6月、日当たり・水はけが良い場所に植えてください。

「育てる時間が無い」「直ぐに四つ葉のクローバーが欲しい」という方は、種子ではなく苗(発芽しているもの)を購入しましょう。

鉢植えのクローバーは過湿に注意

生命力が強く、耐寒性も耐暑性もあるクローバー。庭に蒔いた種子は、基本的に放置しておいて大丈夫です。

しかし鉢で育てる場合は、日光不足と過湿に注意が必要です。しっかり日光に当てないと育ちが悪くなり、また乾燥を好む植物なので水をやり過ぎると根腐れを起こす可能性があります。

四つ葉のクローバーのアレンジ方法

せっかく手にした四つ葉のクローバーも、そのままにしておくと直ぐに枯れてしまいます。きれいに保存するにはどうしたらよいのか、おすすめの方法を3つ紹介します。

押し花にする

1番シンプルな保管法は「押し花」です。基本的な作り方は、

  1. 新聞紙→ティッシュ→四つ葉のクローバー→ティッシュ→新聞紙の順に重ねる
  2. ジップロップなど封ができる袋に入れる
  3. 辞書などで重しをする。5日ほどそのままにしておく。

出来た押し花は本のしおりとして使ったり、額縁に入れて飾ったりできますよ。ただし、出来上がった押し花はとてもデリケートで壊れやすくなっているので取り扱いに注意してください。

ラミネート加工にする

出来上がった押し花をラミネートで加工する方法もあります。この方法だと壊す心配もありませんね。

作り方は、押し花をラミネートフィルムに挟み、ラミネーターに通すだけで出来上がりです。ラミネートフィルムは100円ショップでも購入可能、またラミネーターの代わりにアイロンでも代用可能です。

UVレジン(樹脂液体)で固める

四つ葉のクローバーでキーホルダーやストラップ、アクセサリーを作りたい方はUVレジン液で固める方法をおすすめします。

UVレジンとは、紫外線を当てると硬化する樹脂の液体のことで、100円ショップや手芸店で購入可能です。基本的な工程は以下のようになります。

  1. クッキングペーパーやクリアファイルなど、つるつるしたものを下に敷いておく
  2. キーホルダーやアクセサリーのパーツに、少量のUVレジンを流し込む。
  3. その上に四つ葉のクローバーを置き、またUVレジン液を流し込む
  4. 紫外線(UVライトや太陽光)に当て、しっかりと固める
  5. 完全に乾いたらサンドペーパーや耐水ペーパーなどでこすり、光沢をだす

キーホルダー・アクセサリーのパーツも100円ショップや手芸店で販売されていますので、UVレジン液を購入する時に探してみてくださいね。

 

クローバーの特徴や花の名前の由来

基本情報(シロツメクサの英語)

目・科・属 マメ目・マメ科(マメ亜科)・シャジクソウ属
和名・英名(英語) クローバー、シャジクソウ、ツメクサ(詰草)・clover
開花時期 5~9月
生息地・原産地 公園などの草原・ヨーロッパ地方

参考:Wikipedia シャジクソウ属より

クローバーの誕生花と名前の由来

クローバーが誕生花として当てられている日付は、5月9日、5月27日、8月29日、8月31日になります。

クローバーの名前の由来

クローバーの花であるシロツメクサは、漢字で「白詰草」と書きます。その昔、オランダから輸入されたガラス器の緩和剤(詰め物)として乾燥クローバーが使われていたことから、白い花の詰め物=シロツメクサになったそうです。