花の色を次々に変えながらカラフルに咲くランタナ。リボンのような形をした蕾もとてもチャーミングで、花・蕾ともに観賞価値が高い花として知られています。
可愛らしい花を咲かせるランタナですが「花言葉が好ましくない」「庭に植えてはいけない」と言われていることを知っていますか?
ここではランタナの花言葉やその由来などについてご紹介していきます。
ランタナの花言葉
それではさっそく、ランタナの花言葉を見てみましょう。
贈り物には不向き?ランタナの花言葉
ランタナの花言葉 | 協力、合意、厳格、心変わり |
ランタナには「協力」「合意」、そして「厳格」「心変わり」という4つの花言葉がついています。
「協力」と「合意」は、ランタナの小さな花が集まって咲く様子が、また「厳格」はランタナの茎にあるトゲが由来となっています。
次々と花色を変えながら咲く姿はランタナの魅力でもあるのですが、この姿からは「心変わり」という花言葉がつけられました。
ランタナはとても可愛らしい花ですが、「心変わり」という花言葉がつけられたせいで恋人同士や夫婦間の贈り物にはタブーとされているので注意しましょう。
ランタナの花言葉は花色で変わる?赤や紫は?
花色によって花言葉が変わる植物もありますが、ランタナは違います。どの色のランタナも、花言葉は「心変わり」「厳格」「協力」「合意」です。
オリジナルキャッチコピー
心変わり?いいえ、カラフルでオシャレが好きなだけ!
類似の花言葉を持つ花はこちら
オレンジの花の花言葉/ガーデニングに使いたい花/ピンク色の花言葉/友人の日頃のプレゼントに贈りたい花/庭に植えたい木/母の日に贈りたい花/父の日に贈りたい花/白い花の花言葉/赤い花の花言葉/
花言葉に関する逸話「ランタナは植えてはいけない花?」
ランタナの花言葉のひとつに「協力」というものがありますが、これには「協力してもらう」という意味も含まれているそうです。
ランタナの実には毒がある?
ランタナは花が終わった後に紺色の実を付けるのですが、この実の多さが半端ではありません。多いもので1株あたり10,000個以上になるというから驚きです。
しかも、この実の中心部にある種には毒が含まれており、食用には不向き。
しかし、鳥だけは別です。鳥は柔らかい部分だけを食べて種を飲み込み、別の場所にフンを落として種をバラまきます。
こうしてランタナは鳥に協力してもらいながら、世界中に子孫を増やし続けていきました。
海外では雑草扱いされているランタナ
種の発芽率の良さと強い生命力が災いし、とうとうランタナは「生態系に影響を及ぼす植物」として国際自然保護連合(IUCN)が定める「世界の侵略的外来種ワースト100」に指定されてしまいました。
日本では「繁殖力が強いから植えない方が良い」と言われていますが、海外ではランタナを雑草扱いしている国もあるようです。可愛らしい花なのに残念ですね。
日本でランタナが野生化していないのは、冬の寒さが影響しているようです。しかし、育て方によっては越冬が可能。詳しくは「ランタナの育て方」を参考にしてくださいね。
ランタナの種類にはどんなものがある?色は?
ランタナの品種は150種類以上あります。その中から特に人気のある品種を3つ紹介します。
花色が七変化するランタナ・カマラ
一般的に「ランタナ」と呼ばれている品種は、ランタナ・カマラのことです。花の色が次々とカラフルに変わっていきます。
甘い香りが魅力のコバノ・ランタナ
花色が変化せず、単色の花を咲かせるコバノ・ランタナ。花色は薄紫、白、黄になります。葉が小さめでツル性なので、ハンギングに飾るととてもきれいですよ。
ボリューム満点!スーパーランタナ
枝の分枝が多く、一つ一つの花も大きくてボリューミーなスーパーランタナ。花色は白、黄、複色になります。存在感のあるランタナを育てたい方におすすめです。
ランタナに似た花はある?
ランタナによく似た花や、ランタナと間違われやすい花を集めてみました。
花言葉は「希望が叶う」ペンタス
星形の小さな花が集まって咲くペンタス。花言葉は「希望が叶う」です。開花時期は5月~10月、花色は赤紫、白、ピンクなどになります。
花言葉は「魅力」ブッドレア
細長く小さな花が披針形状に咲くブッドレア。花言葉は「魅力」です。開花時期は5月~10月、紫やオレンジ、赤や黄色など多くのカラーバリエーションがあります。
花言葉は「人生の出発」桜蘭(サクララン)
多肉質で光沢のある花と、蘭に似た葉が特徴の桜蘭(サクララン)。花言葉は「人生の出発」です。開花時期は6月~9月。花色はピンク、白、黄色です。
ランタナの苗を購入するときに留意すること
ランタナの苗を購入する前には、次のようなことに気を付けましょう。
ランタナの苗が出回る時期
ランタナの苗は春~秋に多く出回ります。葉が生き生きとして元気が良く、株が大きなものを選んでください。購入する時には品種を間違えないようにしましょう。
また、ランタナの茎には小さなトゲがあります。植え付け時や、付近の草取りを行う時には充分注意してください。
ランタナの育て方・水やり・越冬方法
とても丈夫で育てやすいランタナですが、コツを押さえるとより元気に育てることが出来ますよ。ランタナの基本の育て方と押さえておきたいポイントを紹介します。
ランタナの植え付け
ランタナの苗の植え付けは、4月~10月に行います。日当たりと水はけが良い場所に元肥(緩効性肥料など)を混ぜ込んでから植えてください。
鉢植えで育てる場合は、草花用の培養土を使用します。成長が早い植物ですので、1年~2年に1度は一回り大きな鉢に植え替えて根詰まりを防ぎましょう。
ランタナの水やり
庭植えで育てる場合は、植え付けてから2週間ほどは毎日水やりを行ってください。完全に根付いたあとは、雨の水だけで育つようになります。
鉢植えで育てる場合、春と秋は土の表面が乾いたらたっぷりと、夏は水枯れしやすいので朝と夕の2回行います。冬場は水やりを控え、乾燥気味に育ててください。
ランタナの越冬
ランタナは耐暑性には優れているのですが、耐寒性がやや弱い傾向にあります。翌年に花を咲かせるためにも、寒さ対策をきちんとしておきましょう。
- 庭植えの場合…冬が来る前に、根元からバッサリと剪定することをおすすめします。その上からマルチングし、霜の直撃を避けましょう。
- 鉢植えの場合…冬場は屋内、または霜があたらない屋外(軒下など)で管理しましょう。
ランタナの花が咲かない!原因は?
とても丈夫で育てやすいランタナですが、中にはなかなか花を付けないものもあります。原因として考えられる事柄は次のようになります。
- 環境に慣れていない…植え付けて直ぐの場合、環境(土壌)に慣れず花を咲かせないことがあります。
- 根詰まりを起こしている…鉢植えで育てている場合、植え替えをしないと根が詰まってしまい、水が吸えなくなって弱ってしまうことがあります。
- 栄養過多…ランタナは栄養があり過ぎると葉だけが育ってしまいます。無肥料、もしくは春と秋にごく少量の緩効性肥料を与えるだけで大丈夫です。
ランタナの特徴・名前の由来・誕生花
最後に、ランタナの基本情報です。英語名や名前の由来、誕生花なども紹介します。
ランタナの基本情報
目・科・属 | シソ目・クマツヅラ科・シチヘンゲ属 |
和名・別名 | ランタナ・七変化(シチヘンゲ)・紅黄花(コウオウカ) |
英語名 | Lantana |
開花期 | 5月~10月 |
原産地 | 熱帯アメリカ、ウルグアイ、ブラジルなど |
参照:Wikipedia ランタナより
ランタナはいつの誕生花?
ランタナが誕生花として当てられている日にちは、9月5日、9月7日、9月29日、10月3日、10月27日、11月9日、11月21日です。
ランタナの名前の由来は?
ランタナの名前の由来には諸説ありますが、次の2つの説が濃厚のようです。
- Viburnum Lantana(ビバーナムランタナ、ガマズミの仲間)の花に似ているから
- ラテン語で「曲がる」という意味がある「Lentare」が語源