花言葉

イベリスの花言葉の由来・意味・誕生花

砂糖菓子のように可愛らしい花を咲かせる花、イベリス。花壇の主役に、お部屋の観葉植物に、また花束や生け花などのギフトにも使用されるなど、様々なシーンで活躍できる多彩な魅力を持っています。

そんなイベリスの花言葉は、ツンデレと捉えられてもおかしくない「真逆の意味を持つ言葉」が揃っていることを知っていますか?

イベリスの不思議な花言葉とその由来、人気の品種や育て方などを紹介します。

イベリスの花言葉

それではさっそく、イベリスの花言葉を見ていきましょう。

意味が真逆?イベリスの花言葉

イベリスの花言葉 初恋の思い出、こまやかな人情、思いやり、心変わり、心を引き付ける、甘い誘惑、無関心

イベリスの花言葉は「初恋の思い出」「こまやかな人情」「思いやり」「心変わり」「心を引き付ける」「甘い誘惑」「無関心」です。

「心を引き付ける」「甘い誘惑」に対し、真逆の意味を持っている「無関心」。なぜこのような花言葉が付けられているのでしょうか。

それにはイベリスの花の習性が深く関係しているようです(詳しくは「花言葉に関する逸話」で紹介します)。

イベリスはどんな花?香りはある?

イベリスは、小さな花びらが2枚と大きな花びらが2枚合わさり、ひとつの花を形成しています。それがいくつか集まってひとつの花のように咲く姿は、とても華やかで見ごたえがあるんですよ。

品種には一年~二年草多年草(宿根草)があり、どちらの花も強く甘い香りを放ちます。育てやすく手が掛からないことから、ガーデニング初心者からベテラン勢まで、多方面で人気を誇っています。

オリジナルキャッチコピー

誘惑しながら無関心 ツンデレ?いいえ、無意識です。

類似の花言葉を持つ花はこちら

12月/12月28日/2月/2月11日/3月/3月14日/3月15日/3月22日/5月/5月14日/「優しさ」を意味する花言葉を持つ花/「恋」を意味する花言葉を持つ花/ガーデニングに使いたい花/母の日に贈りたい花/白い花の花言葉/結婚式やセレモニーで使いたい花/誕生日のお祝いにピッタリな花/

花言葉に関する逸話「真逆の意味を持つ花言葉」

イベリスの花言葉の中でも真逆の意味を持つ「心を引き付ける」「甘い誘惑」「無関心」。なぜこのような双極的な花言葉ついているのか、その由来を解説します。

花言葉「心を引き付ける」「甘い誘惑」と「無関心」の意味

イベリスの茎は太陽の方を向く習性があり、太陽に心を奪われているように見えることから「心を引き付ける」という花言葉が付けられました。また「甘い誘惑」は、イベリスの花の香りが由来となっています。

一方で、逆の意味を持つ無関心」の由来は、「太陽に以外には興味がない」ことから付けられた花言葉です。

花の特性を由来にしながらも正反対の花言葉を持つイベリスは、かなり珍しいタイプではないでしょうか。

その他のイベリスの花言葉の由来

イベリスの花言葉には、他にもいろいろな言葉が並んでいます。それぞれの花言葉の由来を紹介しましょう。

  • 初恋の思い出…清純な花を咲かせることが由来
  • こまやかな人情、思いやり…小さな花びらと大きな花びらが合わさっている様子や、いくつかの花が寄り添っている様子が由来
  • 心変わり…イベリスの品種・ジブラルタリカの花色が白からピンクへと変色することが由来

一年草や多年草!イベリスの人気の種類

イベリスの品種は40種類ほどあり、各々が魅力的な特徴を持っています。その中から、比較的手に入りやすい人気の種類を紹介します。

一年~二年草:イベリス・ウンベラータ種

定番の人気種・ウンベラータ種。草丈は60cmと大型で、白、ピンク、紫、赤などカラーバリエーションが豊富なことからイロマガリバナ(色屈曲花)とも呼ばれています。

一年~二年草:イベリス・アマラ

別名・ヒヤシンスフラワーとも呼ばれているアマラ種。花穂が大きく、香りはやや強め。草丈が20cm~30cmに育つ種類と、矮性に育つ種類があります。

一年~二年草:イベリス・オドラータ

イベリスの中でも比較的コンパクトな品種、オドラータ種。花の香りがとても強く、ニオイナズナという別名も持っています。

多年草:イベリス・ジブラルタリカ

白からピンクへと花色を変えるジブラルタリカ。終わった花を摘みとることで、春~秋と長い期間開花が楽しめます。

多年草:イベリス・センペルヴイレンス

株が大きく茂り、低木状に育つセンペルヴィレンス。別名・トキワナズナ(常盤薺)とも呼ばれています。多年草なので、上手に育てれば毎年開花が楽しめますよ。

多年草:イベリス・ブライダルブーケ

大きめの真っ白な花を咲かせるブライダルブーケ。矮性でこぼれるように咲くことから、グランドカバーや寄せ植えに多く利用されています。

穢れの無い美しさ!人気の白い花と花言葉

他の花との相性が良く、ガーデニングの配色に困った時に助けてくれる白い花。ここでは花壇や寄せ植え、花束などに多く使われている人気の白い花を紹介します。

花言葉は「恋占い」マーガレット

白い花弁と筒状花(中央部)の黄色、2色のコントラストが美しいマーガレット。春の花として知られていますが、秋に開花する品種も人気があるんですよ。花言葉は「恋占い」です。

花言葉は「夢でもあなたを思う」サギソウ

鳥が飛んでいるような形をした花を咲かせるサギソウ。花の様子がシラサギに似ていることが由来となり、このような名前が付けられています。花言葉は「夢でもあなたを思う」です。

花言葉は「一緒に休みましょう」リベリア(コーヒーの木)

観葉植物として人気のリベリア。種子の中にはコーヒーの原料になるマメが入っているんですよ。花言葉は「一緒に休みましょう」。コーヒーにピッタリの言葉ですね。

花言葉は「この恋に気付いて」リナリア(姫人魚草)

小さな金魚のようにユラユラ揺れる可愛らしい花、リナリア姫人魚草とも呼ばれており、プランターや花壇をメルヘンに演出してくれます。花言葉は「この恋に気付いて」です。

花言葉は「清らかな心」カスミソウ

花束やフラワーアレンジメントに欠かせない存在として知られているカスミソウ。花言葉は「清らかな心」です。鉢植えや庭植えとしても人気があり、風に揺れる小さな花に心を癒される人も多いようです。

イベリスを育てる前に知っておきたいこと

イベリスは日光不足と過湿に気を付ければ、あとは手を掛けなくともすくすくと育っていきますが、過湿と夏場の直射日光はNGです。庭に適した場所が無い場合は鉢植えで育てることをおすすめします。

また、イベリスには一年~二年草多年草(宿根草)がありますので、購入時には品種を間違えないよう気を付けましょう。

イベリスの育て方・水やり・管理方法

それでは、イベリスの育て方です。種撒きや苗の植え付け、季節ごとの水やりや管理方法などを解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

イベリスの植え付け期・植え方

一般的に、一年~二年草のイベリスは種から、多年草(宿根草)のイベリスは苗から育てます。適期は種が10月~11月、苗は3月~4月です。

鉢植えで育てる場合は草花の培養土、もしくは山野草の培養土を使用し、春と秋は日当たりの良い場所で、夏場は直射日光を避けた明るい日陰で管理してください。

冬場は防寒対策として屋内や軒下に移動させて霜を避けましょう。

庭植えの場合、日当たり・水はけ・風通しの良い場所に植え付け、根付くまでの間はしっかりと水を与えましょう。冬場はカバーやネットなどで霜除けをしておくと安心です。

季節別!イベリスの水やり

庭に地植えしたイベリスは降雨で育ちますが、鉢植えは季節に合わせた水やりが必要です。

過湿を嫌いますので、やや乾燥気味に育てることがポイント。季節ごとの水やり方法は、次のようになります。

春・秋 成長期です。土が乾いたら、たっぷりと与えましょう。
梅雨 過湿になりがちな時期です。雨に濡れないよう、軒下などで管理しましょう。
夏・冬 乾燥気味に育てることを意識し、土が乾いたらたっぷりと与えましょう。

イベリスの特徴・名前の由来・誕生花

最後に、イベリスの基本情報です。特徴や名前の由来、誕生花などを紹介します。

イベリス(キャンディタフト)の基本情報・英語名

目・科・属 アブラナ目・アブラナ科・イベリス属
和名・英語名 イベリス、キャンディタフト・Iberis、Candytuft
別名 マガリバナ(歪り花)、屈曲花など
開花時期 4月~6月、10月~11月
花色 白、ピンク、赤、紫
原産国 北アフリカ、南ヨーロッパ、西アジア

参照:Wikipedia ジブラルタル・キャンディタフトより

イベリスはいつの誕生花?

イベリスが誕生花に当てられている日にちは、2月11日、3月14日、3月15日、3月22日、5月14日、12月28日です。

イベリス、キャンディタフトの名前の由来は?

「イベリス」という名前は、ヨーロッパのイベリア半島に多く自生していることが由来となっています。

また、英語名や別名の由来は次のようになります。

  • キャンディタフトCandy=砂糖菓子、tuft=羽毛の束砂糖菓子の固まりのように見えることが由来です。
  • マガリバナ(歪り花)・屈曲花茎が太陽の方向へ曲がる習性を持つことが由来です。